ポアロアルバム未収録曲紹介*1

第一回「ザッツマイナンバー
第二回「READY GO(デモ版)」&「READY GO(ビッグバン放送ヴァージョン)」

  • 第三回「Prease Mr. Producer」(USO8OOデモCD収録)

というわけで第三回です
なんでこんなにスパンが短いかと言うと
この曲についてはUS8OOデモCDに入ってたという以外の情報がほとんど無いのです
何かのVTRで鷲崎さんが口ずさんでた記憶もあるのですが*1
手焼きCDに収録されることはおろかライヴでも披露されずおまけに
「歌ってる途中で恥ずかしくなって演奏早く終わらせた」とは鷲崎さん談
世界でもスタッフさん含め20人ほどしか聴いたことがないであろう幻の一曲です…


参考資料
一般人mk2さんの「mkで。」
http://www.geocities.jp/mk2_de2000/index2.html

*1:夢か?もしかして

(俺オリジナル企画)ポアロアルバム未収録曲紹介*2

というわけで別にmk2さんのサイト見れば事足りる企画第二回
第一回「ザッツマイナンバー

  • 第二回「READY GO(デモ版)」(USO8OOデモテープ収録、多分ラジオ未放送)&「READY GO(ビッグバン放送ヴァージョン)」(智一・美樹のラジオビッグバンで一回のみオンエア)

二回目も軽めでお願いします…
READY GOはUSO8OO収録でポアロの楽曲で最も(精神的な意味で)普通と言える曲であり
そのためかファンの間でも毒が少ないのでは?と賛否両論を呼んでいます
UGAにてポアロ音源初のカラオケ化もされ
伊福部さんから「普通の曲」認定を受けていました


READY GOは元々伊福部さん構成の智一・美樹のラジオビッグバンのOP曲として制作され
元のタイトルも「BIG BANG」の予定で
それが「BIG BANG READY GO」となり「READY GO」で落着いたようです
関智一さんと長沢美樹さんをゲスト(というかほとんどメイン)ボーカルに迎えたためか
アニメイトの一部の店舗では関智一さんと長沢美樹さんのCDとして扱われたようで
「USO8OOを予約しようとしたのですが店員に通じず最終的に店長が出てきて『関智一さんのCDですね』と言われた」
というメールがあと何分で何度か読まれました


さてUSO8OOのデモテープとは2004年2月のマンスリーライヴにおいて
特別企画のポアロ福袋をスタッフの皆様が制作されたのですが
中身(使い終わったパスネット等)を見たポアロのお二人があまりにも酷すぎる
と急遽USO8OOのデモを10枚だけ焼き「当たり」として入れたものです
何せ地球上で10人しか所有して居ないので
中身に関する情報は一切無し…
そのマンスリー後のあと何分で
「READY GOはデモ版で鷲崎さんが歌ってる方が良かった」
というメールが紹介され幻の音源と化したのです


そんなわけでどんな音源だったのかは俺も知りません…
ちなみにUSO8OO収録以前に既にライヴなどで歌われていた曲は以下だと思います…

  • Balse
  • Bang!
  • 君が告白したのもレッスンの延長なのかい?
  • キラキラ


READY GOの収録風景の模様も放送し
CD版音源を初公開した智一・美樹のラジオビッグバンでは
まだトラックダウンが完全ではなかったのか
放送用に造ったのかは不明なのですが
長沢美樹さんがケツだか胸だか触られて激怒してる部分が若干長いです


参考資料
一般人mk2さんの「mkで。」
http://www.geocities.jp/mk2_de2000/index2.html
MAFTYSYSTEM WEB
http://park6.wakwak.com/~mafty/mafty/
2004年2月のいつか放送の智一・美樹のラジオビッグバン
http://www.tohog.com/ex/big/

レッスルマニア21

なんかドキドキしてきた
どうやら現地の人に(テレパシーで)頼んで
現地放送版を日本より早く(テレパシーで)観れそうだ*1
自分で言うのもなんだがハッキリ言って
こういう(超能力を使った)行為はプロレスファンとして邪道である
しかしそんな(エスパーになるという)インモラルな行為までさせる魅力がWMにはあるのだ…


でもここでネタバレ等は絶対しません
モルデカイに誓って言います

*1:内輪の(テレパシーの)やり取りならグレーなのか?

ダイエット食品

昨今ダイエット食品やダイエットドラッグのブームだ
そんなもんどうせ効かないんだから食って太るか食わないで痩せろ
と思う俺にとってこの「食うことで痩せる」というのはなんとなく
合点がいかない…そもそもあの手のもので本当に肥満が治ったなんて話聞いたことがない*1
多分ああいうのは
肥満体ではないが痩せてスタイルをよくしたい
というような女性のためのものなのだろう


しかし面白そうは面白そうである
本当に(違法性の低い)薬や食品で痩せられるなら
もの凄い人類の進歩ではないか


そこで「宇宙食」というサブ商品名(?)が印象的な
BOWSというダイエット食品をコンビニ購入してみる
量が少なくしたお試し版みたいなアレだ
買ってみると一日半の量しか入っていない
これで1000円だ…
中身を見るとスティックタイプの顆粒が入っていて
見た目は薬というより完全な食品である*2
先にオチを書くのもなんだが
なんで医薬品ではないかというと
これを医薬品として発売すると薬事法に触れるのである…

食してみた感想

うーん…
とろろ昆布…

結局

なんでこんな暇な家事手伝いみたいな事を書いてるのかというと
これを見て欲しい
http://store.yahoo.co.jp/dietya/13256.html

■栄養成分表示
(財)日本食品分析センター調べ(100gあたり)
エネルギー:342kcal
たんぱく質:2.1g
脂質:1.3g
炭水化物:80.5g
ナトリウム:1.75g
*BOWS宇宙食は宇宙空間での食事用途のための食品ではありません。

*BOWS宇宙食は宇宙空間での食事用途のための食品ではありません。
こんな勘違いする宇宙飛行士がどのNASAに居るのだろうか…
食品衛生法って難しいですね…

*1:手錠系のなら聞いたことありますが…

*2:ちなみに医薬品は薬剤師が居ないと置けないはずなのでコンビニで医薬品は扱えません

リンクだったりURLだったり

id:gyantankさん*1

一般人mk2さんのところの掲示板見てたら
RX-75さんがこんな事を書いていた


BLOGは僕は反対しますね。  投稿者: RX-75  投稿日: 2月27日(日)12時35分58秒
BLOGって「やぶって捨てるメモ帳」みたいなものなので
このままサイトを維持される方がみている側としては
うれしいですね。

何より過去に書いたもの読みたいですし。
「豆知識煉獄」とか何回も読み返したりしてますし。
http://www13.plala.or.jp/RX-75/index.html

http://6526.teacup.com/mk2mk2/bbs2


全くその通りだと思う
ブログは簡単に書けて簡単に読める
そして簡単にログは流れていく
ほんの数年前までサイト制作とは
「HTMLで記述されたファイルをFTPでアップロードする」ものだった
しかし2000年代のウェブ日記ブームからサイトは
「編集画面から編集するものになった」


俺はこのウェブ制作の簡素化は利点の方が多いと思う
まず第一に「ページ制作が楽になる」「ページ制作を楽できる」というのは
テレビを観ててふと思ったことを書き留める事ができたり
数行の文章でも手軽に書ける
かつてのテキストサイトのような「練ったネタを発表する」
のではなくまさしくメモ変わりにでもテキストをアップロードできるのだ
確かにこれはテキストサイトの質の低下を招くとも言えるだろうが
情報の母数自体が増える、その中から選択的に面白いものが取り込めるのだ
また「練りに練ったネタ」にはないであろう即興性とでも言えるものが楽しめる
分かりにくい感覚かもしれないが“情報の多さ”を求めるタイプのユーザーにとっては利点になる


二つめにコンテンツの時事性が高くなる
これがブロードバンド普及以降のネットコミュニティ発達の要因ではないだろうか?
例えばテレビを観ながら掲示板やチャットに書き込みし、今テレビに映ってるものに対する感覚を共有する
それは大袈裟にしてもネット上で話題になったウェブページは信じられない早さで広まっていく
以前掲示板のURLをログ読みしてここに掲載していたが
三日で“ネタ”が古くなってしまうのだ


「やぶって捨てるメモ帳」の欠点もここら辺にあるのだろう
時事性が高く情報量も多い分
少しでも情報が古くなるとユーザーは飽きてしまう
その話題を扱ったテキストなりコンテンツは
サイト内の人目が触れない場所へ追いやられるか
データ自体を消されてしまう


俺の思うウェブページの利点は「データであること」だと思うのだ
データであるが故に保存しようとすれば半永久的に残すことが可能だ
考えてみれば活字媒体もそうであるのだが、ウェブページとは元々データとして造られた分
ソースのコピーが楽なのでウェブページの方が利点が多い


要するにウェブページを情報の保存、あるいはコミュニケーションの手段としての利点は

  1. 情報発信の簡単さ=時事性の高さ=即効性
  2. データを残すことが容易である

この二つに尽きるのでないだろうか


しかしブログはユーザーのページ制作を簡素化するために後者の利点を殺してしまっている
コンテンツ保存型のメディアではなくコンテンツが使い捨てにされているのだ

そこで俺が考えたはてなの新サービス

ブックマークとか訳の分からないサービスよりも
ユーザーが選択的にコンテンツ、テキストを残していける機能があれば良いのではないだろうか?


もちろんそういう使い方をしてるブログははてなでも山ほどあるし
俺もヘッダに一部のテキストのリンクを貼ってそういうような事をやってる
しかしサービスとしてこれをやってるブログはおそらくないんじゃないだろうか?
はてなFTPなりでのhtmlファイルのアップロードという機能を持っていない*2
一部のテキストをピックアップして閲覧できるようにする“保存型”の一面を持つブログがあれば面白いんじゃないだろうか

ぼま〜んさんより「岡村靖幸前田日明とビジネス」

http://bomasa.cocolog-nifty.com/shutter/2005/03/post_11.html
mixi経由で見つけたのですが非常に面白いです
岡村ちゃんvsプリンスのライヴ裏ビデオがあるって妄想を書こうとしたけどやめた…

なぜか書くとぁ界では煽られるネタ

秘密商会 しすあど!

秘密商会 しすあど!

株式会社ローカスの発刊書籍の著作権侵害について

http://www.gihyo.co.jp/news.php/locus-sa.html
ノーコメント

*1:徹夜明けで薬飲んで書いたからホントこの文全然意味分からん
暇があったら手直しします

*2:そんなもの他でやれって事なんでしょうが…